PCheader
スマホヘッダー1

HOME >> | 傷害保険

傷害保険について把握出来ていますか??

・傷害保険はいつ使える?
・どんなケガなら使える?
・どのように申請する?

傷害保険の使うタイミング

傷害保険のQ&A

Q1 傷害保険とはなんですか?

A.健康保険とは別に個人で加入している保険の1つで、生活やスポーツ事故などケガをした際に通院で下りる保険です。
 

Q2 どういう時に使えますか?

日常生活・スポーツでのケガ(健康保険適用のケガ)、仕事中のケガ(労災保険適用のケガ)、交通事故でのケガ(自賠責保険適用のケガ)など、各保険が適用されるケガに対して使用することが出来ます。
接骨院では、ねんざ・骨折・脱臼・打ち身・肉離れ(筋違いを起こしたとき)に使用できます。
 

Q3 使用する際はどうしたらいいですか?

A.加入している保険会社に傷害保険を使いたい旨を連絡し、使用可能かご確認をお願い致します。
 

Q4 どの医療機関で使えますか?

A.通院で保険が下りる場合は、病院・整形外科・接骨院・整骨院で使用可能です。
入院でしか下りない保険に加入の場合は、病院・整形外科でしか使用出来ません。
  

Q5 いつまで使えますか?

A.通院期間180日以内、通院日数90日が上限になっている保険が多いです。
 

Q6 いつまでに申請すれば良いですか?

A.治療が終了するまでに申請して頂ければ使用可能です。
(保険金請求権は保険の種類によっても変わり、一般的には終了後2年以内までは請求出来ることが多いです。)
ただし、使えると思っていた傷害保険が通院では下りない保険内容だったということもあるので、早めのご確認をお勧めします。

加入している保険
労災について

 

傷害保険の種類

傷害保険の種類

 

①個人での加入の保険

都道府県民共済や○○共済などの保険があります。
このような保険に加入している場合、下記の条件で補償が受けられます。

・日常生活でのケガ
・スポーツ中のケガ
・仕事中のケガ(労災)
・交通事故でのケガ(自賠責)

 

②スポーツ保険

個人で加入していなくても参加しているスポーツ団体や運営会社によって補償を受けられる場合があります。
下記の条件で補償が受けられます。

・スポーツ活動
・地域活動
・文化活動
・レクリエーション活動
・ボランティア活動

スポーツ傷害保険

 
最近多いのは、スポーツの大会(野球やサッカーなどの習い事での大会や、フットサルやテニスなど趣味でやっているものも含む)でケガをしてしまった場合に、大会を運営しているスポーツクラブなどが加入している傷害保険を使用する例や、ゴルフのラウンド中に起きてしまったケガに対して傷害保険を使う例です。
 
このような場合は、自身で申告が必要になります。
自分では加入しているか分からなくとも、運営側や所属しているチームへ確認をしてみてください。
 

③旅行保険

バスツアーや海外旅行などの際、各保険会社が販売している保険です。
下記の条件で補償が受けられます。
 
・旅行で訪れた先でケガや病気をしてしまった時
 

傷害保険を利用する流れ

傷害保険を使う流れ

①傷害保険を使用するには、申告が必要!
②治すために通院する
③治療終了後、通院していた医療機関へ書類を記載してもらう
④書類提出後、口座に入金される

 
加入されている保険によって補償される条件等が変わります。
症状の大小に関わらず、保険を使用して通院される際は使用出来るかご確認いただくことをお勧めします。

整骨院ご案内バナー
TELバナー