
- 産後の体型が戻らない
- 肩こり・腰痛が辛い
- 頭痛に困っているけど薬は飲めない
- 産後の尿漏れに悩んでいる
- 通院中に子供をあずけられない
- 骨盤矯正を受けても効果が出るか不安
- 産後の骨盤矯正はどこに行けばいいのか分からない
- お尻まわりが痛い、もしかして坐骨神経痛!?
- 抱っこで手首や肩が痛い

妊婦さんの骨盤は出産に向けてどんどん開いていき、周りの靭帯、筋肉はゆるんできます。 産後も靭帯がゆるんだ状態は続いているため、骨盤の状態は安定せずに様々な症状を起こしてしまうからです。
肩こり・腰痛・尿漏れ・体型が戻りにくい・足がつる・足がむくむなど
産後の骨盤のゆがみから起こる症状は様々で、産後骨盤が安定してくるのに1年程度かかると言われています。
その間に悪い姿勢や悪い使い方を続けてしまえば、今後の生活に支障をきたしてしまいます。そのため、骨盤が安定するまでの間に、いかに骨盤がいい状態でいられるかが大事なのです。

産後の身体のつらさを放置しておくと時間とともに悪化してしまう可能性も…
お子さん中心の生活に変わり、自分のことは後回しにせざるを得ないという気持ちもわかります。
しかし、まずは自分自身にも時間を使って産後の骨盤矯正を受けることで、より良い子育てが出来るようになることは間違いありません。
安行もり接骨院では産前・産後のママたちのお手伝いが出来るように様々なサポートを行っています。

- 託児無料
- バキバキしない産後の身体に優しい骨盤矯正
- 初回は体験価格で
- 骨盤矯正のbefore&afterの写真をお見せします
このようなサポートを行い、自分のことを後回しにしてしまっているママにも骨盤矯正を受けてもらえるようにしています。
産前・産後の骨盤矯正は…
◆産前は安定期に入ってから
◆産後は2~3週間を過ぎていればOK!
将来、あの時骨盤矯正をしていなかったから…とならないように、
産後矯正プログラムを体験してみてください!
初めての方にも丁寧に説明させていただきます!




バキバキしない安全な方法で骨盤矯正を行っていますので、初めての方も安心して産前・産後の骨盤矯正を体験いただけると思います!
産前は安定期を過ぎてから、産後は3週以降から対応させていただきます。
産前に安定期を迎える前に身体の不調を感じている場合は、場所によっては施術を行うことが出来ない場合があります。
1度お電話で症状を確認させていただいてから対応可能かどうかお伝えいたします。
まずは気軽にお電話でご相談ください。

店舗所在地
〒334-0059 |
---|
埼玉県川口市大字安行 11-2 |
電話番号
048-446-9132 |
---|
営業時間
月・火・水・木・金 |
---|
9:00~12:30 |
15:00~19:30 |
土曜 |
9:00~14:00 |
定休日 |
---|
日曜・祝日 |